ネットショッピング
上生菓子
洋菓子と比べて油脂や香辛料、乳製品を使うことが少なく、米・麦などの穀類、小豆・大豆などの豆類、葛粉などのデンプン、および砂糖を主原料としたものが多く特に豆類を加工して作る餡が重要な要素となるものが多い為卵や乳アレルギーの子も食べやすいお菓子になっています。
日常的なお茶請け菓子として親しまれているだけでなく、その他各種の年中行事や慶弔事における引き出物などにも良く使われます。
四季との結びつきが強いことも特徴の一つで、特に上生菓子(じょうなまがし)と呼ばれる上等な生菓子では、各種の製法を駆使し、味だけでなく視覚的な美しさが豊かな季節感をもって表現されています。
四季を五感で楽しむための日本特有の文化の1つになっております。
ネット販売では、季節の上生菓子をセットでお売りしています。内容はお問い合わせください。
上生菓子
- 原材料名
- 白餡、砂糖、水飴、白玉粉、小豆餡、寒天/着色料(赤102、赤106、黄4、青1)
- 本製品に含まれるアレルギー物質28品目
- 無し
※こちらの製品は、乳、小麦、卵、大豆、落花生、オレンジ、カシューナッツ、くるみ、アーモンド、桃、りんご、ゼラチンを含む製品と共通の設備で製造されています
- 配送方法
- クール便
- 消費期限
- 配送日を含め3週間
- 保存方法
- 5℃以下で保存