-
上生菓子
上生菓子は日常的なお茶請け菓子として親しまれているだけでなく、その他各種の年中行事や慶弔事における引き出物などにも良く…
-
三角ちまき
ちまきは、もち米やうるち米、米粉などで作った餅、もしくはもち米を、三角形(または円錐形)に作り、笹などの葉で包み、イグ…
-
本家のあねさ(夏季限定商品)
「本家のあねさ」とは新潟の方言で「長男の嫁」又は「長女」の事をそのように呼びます。 中には自家製の小豆餡が入っており夏…
-
笹団子
新潟県を代表するお菓子といえばやはり笹団子は外せません。 あんこをヨモギの入った餅で包み笹の葉で包んでスゲという植物の…